講習会・セミナー情報をお知らせします。
令和6年度 講習会・セミナーのご案内
令和6年度 第2回「石綿取扱い作業従事者特別教育(4.5H)」
石綿等が使用されている建築物、工作物または船舶の解体等の作業(石綿則第4条)を行う際、石綿によるばく露により肺がんなどの重度な健康障害を引き起こす危険性があることから作業を行う従事者には、特別教育(安衛則第36条37号)の修了者を就かせることが事業者に義務付けられています。
石綿障害予防規則は、過去5回の改正があり、今回、平成26年3月にその一部が改正され、同年6月から施行されています。建物の解体や改修、リフォーム等の工事に伴う石綿(アスベスト)の飛散による健康被害を防止するためには、幅広い業種の方々の取組が必要の為、アスベストについての理解を深め、適切な対策の徹底を図っていただくことを目的とした特別教育を下記のとおり開催をいたしますので、貴地区所属の組合員の皆様に是非ご受講いただければと存じます。
石綿障害予防規則は、過去5回の改正があり、今回、平成26年3月にその一部が改正され、同年6月から施行されています。建物の解体や改修、リフォーム等の工事に伴う石綿(アスベスト)の飛散による健康被害を防止するためには、幅広い業種の方々の取組が必要の為、アスベストについての理解を深め、適切な対策の徹底を図っていただくことを目的とした特別教育を下記のとおり開催をいたしますので、貴地区所属の組合員の皆様に是非ご受講いただければと存じます。
・カリキュラム:
(1)石綿の有害性について (0.5時間)
(2)石綿等の使用状況について (1時間)
(3)石綿等の粉じんの発散を抑制するための措置 (1時間)
(4)保護具の使用方法 (1時間)
(5)その他石綿等のばく露防止に関し必要な事項 (1時間)
(1)石綿の有害性について (0.5時間)
(2)石綿等の使用状況について (1時間)
(3)石綿等の粉じんの発散を抑制するための措置 (1時間)
(4)保護具の使用方法 (1時間)
(5)その他石綿等のばく露防止に関し必要な事項 (1時間)
・開催日時:令和6年10月10日(木) 午前9時~午後4時(4.5時間)
・会場:電気工事会館7階(東京都中央区築地3-4-13)
・会場:電気工事会館7階(東京都中央区築地3-4-13)
・受講料:
①組合員:6,600円(税込み)
②組合員で都工組のグループ共済に加入している方:3,300円(税込み)
③組合員で都工組の共同購買事業に参加している方:5,940円(税込み)
④上記②と③両方にあてはまる方:2,640円(税込み)
※受講料にはテキスト代を含みます。
①組合員:6,600円(税込み)
②組合員で都工組のグループ共済に加入している方:3,300円(税込み)
③組合員で都工組の共同購買事業に参加している方:5,940円(税込み)
④上記②と③両方にあてはまる方:2,640円(税込み)
※受講料にはテキスト代を含みます。
・持ち物:受講票、筆記用具(蛍光ペン等、テキストにマーキングできるものをご持参下さい)
・定員:40名 ※定員になり次第締め切らせていただきます。
・受講対象:組合員及び組合員事業所所属の従業員
※組合員以外の方は対象外です。
※ただし、満18歳以上とする(「年少者労働基準規則」により、18歳未満の方は足場の組立て等の業務に就くことが出来ません。特別教育の受講は出来ますが、修了証の交付は満18歳になってからの発行となりますのでご了承ください。)
※ただし、満18歳以上とする(「年少者労働基準規則」により、18歳未満の方は足場の組立て等の業務に就くことが出来ません。特別教育の受講は出来ますが、修了証の交付は満18歳になってからの発行となりますのでご了承ください。)
・受講票:講習日の1週間前を目処にFAXにてお送りいたします。
・申込締切:令和6年9月30日(月)
・申込方法:所属地区本部に申込書が用意してありますので、申込書にご記入の上、受講料を添えて所属地区本部にお申込み下さい。恐れ入りますが1社あたり3名様までとさせていただきます。
・その他:納入済みの受講料は原則として返還しませんのでご了承ください。